ブログ
天然木のペンたて
前からあったのですが、数&バリエーションを増やしてもらいました♪
コロンとしたかわいいサイズの、木のペン立て。
ひとつひとつ表情が違います。
場所をとらないので、玄関や机、カウンターの隅などに、ちょこっと置いておくといいかも。

もうすぐハロウィン
ただいま店の入り口では、こんなかぼちゃたちがお出迎えしています。
たまにお子さんが積んでくれていてびっくりすることも(笑)
たしかにおもわず触りたくなっちゃいます。
カレンダーの都合で去年おととしは定休日だったのですが、今年の10月31日はやってます。
ハロウィン向けのちょこっとギフト各種ご用意していますのでのぞいてみてくださいね☆
こうもりやおばけの形のミニクッキーが5個入っていて、たのしかわいい一品になっています♪

10月21日(日)臨時営業いたします
ピカピカの行楽日和が続きます。秋は行事が盛りだくさん!
明日、21日日曜日は、フォレスト・オオモリさんの第9回フォレストecoふれあいまつりが開催されます。(詳細はフォレスト・オオモリさんまで)
楽しい企画がいっぱいのおまつりです。
当店でも、おまつり限定商品をご用意してお待ちしておりますので、お時間ありましたら、どうぞお立ち寄りくださいませ♪

かぼちゃパイ
暑さ寒さも彼岸まで、の言葉通り、過ごしやすい季節を迎えました。
秋の味覚、かぼちゃのパイとマロンパイが登場です。(写真はかぼちゃパイ)
パイの器にシナモン風味のかぼちゃ生地を絞りこみ、焼き上げたかぼちゃパイは、甘さ控えめです。
マロンパイは、マロンペースト入りのアーモンドクリームと一粒栗をパイで包み込みました。全粒粉入りのパイ生地とも好相性。食べ応えがあります。
先日のお芋は焼いてみたところ、とっても甘くてほくほくでおいしかったです。
が、安納芋独特のねっとり感がまだなかったので、もうしばらく寝かせておくことにしました。寝かせることでねっとりとした食感が出るのだそうです。
蜜芋になるまで、しばしお待ちくださいませ。

秋です
日中は暑いですが、朝晩は過ごしやすくなってきました。
空はすっかり秋の雲です。いもくりかぼちゃの季節です。
今日、安納芋が届きました。
生なので、これから加工しますが、熟成させるほどに甘みとねっとり感が増すそうなので、具合を見ながら、です。
まずは、オーブンでじっくり焼いて焼き芋にします。
そのままでおいしいんですけど、パイ包みはそれをさらにパイ生地でくるみ、焼きあげます。
他にも試してみたいことがいろいろ・・・追い追い出していきますので、楽しみにしていてくださいね。

夏季休業のご案内
8月19日(日)~8月27日(月)の期間、お休みさせていただきます。
その他は通常通りの営業(定休日:日・月)となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ファブリックトレー&クッキー
Life+worksさんの手作り雑貨の新商品をご紹介♪
使い方いろいろ、布製のトレー。
カギやアクセサリーを置いたり、ちょっとした小物いれとしてお使いいただけます。
クッキーと組み合わせて手軽なギフトにしてみました。

梅ジャム
たくさん梅が出回っているので、南高梅で梅のジャムを作ってみました。
ゆっくりやわらかく煮て、ゆっくり冷ました後、手で握って種を除きます。
桃に似た感じの、梅のいい香りが漂います。
香りがとぶともったいないので、あまり煮詰めずに仕上げました。
薄めのパンをカリッと焼いて、つけてみてください♪

献血
先日、久しぶりの献血に行ってきました。
久しぶり、と書きましたが、記録を見ると、前回はな~んと15年前!
・・・そういえばなかなか機会がありませんでした・・・。
私にとって、献血にはマイナスなことがなにもないので、これを機に、無理のない範囲でまた行こうと思ってます。
そのためには、自身の健康を保っておかなくては、と改めて思う次第です。

ゼリー入りギフト
各地で梅雨入りしました。
今年は平年並みだそうですね。
肌寒かったり蒸し蒸ししたり、調節がむつかしいところです。
この時期はまだ暑さに慣れていないので、急に気温が上がると、熱中症に注意が必要なのだとか。
気をつけないといけませんね。
暑くなってくると、そろそろつるんと口当たりの良いものが欲しくなります。
今年もお日持ちのするゼリーができました♪
お味は、グレープ、オレンジ、アップル、パイン、白桃、梅酒の6種類。
夏の贈り物に詰め合わせで、またおひとつからでもお求めいただけます。
